2016年10月21日

選ぶ色、選ばない色


センセーション・カラーセラピーの
フルカウンセリングでは
気になるボトルを選んで頂くのですが
実は、「選ばない色」も選んで頂きます。


選ぶ色に意味があるように
選ばない色にも、意味があるんですね。


どちらにも
その方の心情が表れるんです。


選ぶ色、選ばない色



最近、選びがちな色がありますか
または、選ばなくなった色がありますか。


自然と欲する色は取り入れてみてくださいね。
選ばなくなった色があれば
環境や気持ちに変化があったのかもしれません
ちょっと振り返ってみましょう。



同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事画像
青が苦手だった頃
ヒーリングカラーを活用しよう♪
普段は選ばない色だけど
話せてよかった
テーマカラーを決めよう♪
オレンジが気になる時は
同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事
 青が苦手だった頃 (2017-04-10 15:06)
 ヒーリングカラーを活用しよう♪ (2017-01-17 09:46)
 普段は選ばない色だけど (2017-01-12 12:26)
 話せてよかった (2016-12-23 11:53)
 テーマカラーを決めよう♪ (2016-12-21 23:11)
 オレンジが気になる時は (2016-10-29 07:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。